港湾技研報告

一覧へ戻る

注入モルタルの試験方法に関する研究 附:注入モルタル試験方法(案)

港湾技研報告 VOL.002 NO.01 1963.06

執筆者赤塚雄三
所属構造部 (材料施工研究室)

要旨

 注入モルタルの性状を明らかにするために必要と考えられ
る方法について調査検討を加え、その標準試験方法設定に必
要な資料を提出する事にある。検討した項目は      
 ?) 試験用注入モルタルの練り混ぜ方法       
 ?) 流動性試験方法                
 ?) 保水性試験方法                
 ?) ブリージング率試験方法            
 ?) 空気量試験方法                
 ?) 凝結試験方法                 
 ?) 強度試験方法                 
の7項目である。発泡剤としてのアルミニウム粉末に関して
はその膨張効果と強度におよぼす影響の程度などから試験す
るのが適当であると考えられるのでここでは検討の対象とは
していない。                     
 以上の各項目についての考察ないし実験結果はこれを注入
モルタル試験方法(案)として取纒め、本研究の結論として
報告末尾に記載し、注入モルタル試験方法の標準化の資料と
して提出した。                    


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.