![]() |
![]() |
高知港津波防波堤に関する模型実験
港湾技研報告 VOL.003 NO.02 1964.06
執筆者 | 柴山あき彦,木村久雄,武村莞爾 |
所属 | 水工部 |
要旨 | 高知港は四国南岸の重要港湾であって、室戸岬と足摺岬と に囲まれた土佐湾のほぼ湾奥に位置している。 泊地は広く湾入した浦戸湾内にあるためきわめて静穏な天 然の良港のようであるが、港口附近には多くの隘路が存在し ている。 港口附近の地型は、太平洋に面している約12?の区間は 狭く屈曲し最小幅員は僅か130m位に過ぎない。 港口の西方8?の仁淀川附近より東方12?物部川河口附 近までの一帯は砂浜となっている。 潮汐の干満によって港口より流入流出する。潮流の流速は 、広い湾内に対し港口が狭いため非常に速く最大4節以上に 達している。 水理現象として複雑である理論的にのみ追求して行くには 困難があるので、模型実験を主体として必要な定性的及び定 量的な水理量を求める事にしている。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |