![]() |
![]() |
浚渫用噴流装置に関する研究(第1報)
港湾技研報告 VOL.003 NO.03 1964.08
執筆者 | 岩田尚生 |
所属 | 機材部 |
要旨 | 浚渫用噴流装置について種々の現象を詳細に研究し、よい 性能の噴流装置を設計するための資料を得ようとするもので ある。そこで筆者は、最も基本的形状の噴流装置模型による 基礎実験からはじまり、吸込管にゼット加圧装置をもつ大型 ポンプ式浚渫船、およびエゼクター式浚渫船による実船試験 に至るまで数多くの実験を行なった。そうして、この実験結 果の個々の場合について、夫々理論的に考察し、高性能の浚 渫用噴流装置を見出すための新しい性能比較法を試みた。 本報告においては、噴流装置の管内流れに対して新計算法 を用いることを提案した。その第1段階として、断面の一様 な管内で噴射を行う最も基本的形形状の場合について、ノズ ルおよび混合室の直径等を種々変化させたときの噴流装置の 性能について調査した。すなわち、簡単な形状の噴流装置模 型により、模型の各位置における流速や圧力を計測し、この 提案による計算方法を用いて性能の比較を行ったものである 。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |