![]() |
![]() |
排土板とジェット組合せによる地均し力におよぼす効果について
港湾技研報告 VOL.007 NO.01 1968.03
執筆者 | 早乙女保二,石塚浩次 |
所属 | 機材部 (作業船研究室) |
要旨 | 本報告は、海底地均し船の排土板前面に大量の土砂が堆積 したときに、ウォータジェットと排土板を組合せることによ って船の駆動力を軽減する効果を室内実験によって明らかに したものである。 模型実験は排土板の長さ1.0m、高さ10mとノズル( 2、4、6、8?Φ)を用い、地均し力の節約効果を定性的 に調べた。排土板の抵抗力は堆積土砂量に比例することから 、ジェットを作用させたときの堆積土砂量を考察することに より、その減少効果を調べた。 その結果、排土板に堆積した土砂を吹き飛ばすジェットの 効果は、ジェットの運動量と走行速度に関係することが明ら かになった。砂について、ジェットが作用したときの堆積土 砂による水平力(H)は排土板の高さが無限のとき、理論的 につぎの式で表される。(式は省略)ここで、Dは掘削深さ 、Pはジェット水圧力、Bは排土板幅、Sは地均し行程距離 、Vは走行速度、αはジェット取付位置、ジェットノズル数 、土質,Aoおよびジェット流量係数より決まる値である。 定数Aoはジェットなしにて地均ししたときの堆積土砂に よる抵抗力と堆積土砂量の比から求まる。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |