港湾技研報告

一覧へ戻る

漂砂の供給源,卓越方向の推定への天然放射性トレーサーの利用について

港湾技研報告 VOL.007 NO.03 1968.09

執筆者佐藤昭二,入江功
所属水工部 (漂砂研究室)

要旨

 天然放射性トレーサーを追跡することにより、漂砂の供給
源、卓越方向を推定する方法を、仙台湾海岸を例にとって調
べてみた。                      
 仙台湾海岸に沿って、前浜から砂を採取し、水洗い乾燥し
た後、砂中に含まれる重鉱物を、四臭化エタン(比重2.9
5)を用いて分離した。重鉱物中に、トリウムと比例した量
で含まれるPb(0.239MeV)を、それから放出され
るガンマ線を測定することにより定量し、この結果から、天
然放射性核種トリウムの含有率を、放射平衡の観点から計算
した。トリウムは、重鉱物中に主として含まれているので、
このようにして求めた重鉱物中のトリウム含有率から、重鉱
物を分離する前の全砂中のトリウム含有率を計算した。仙台
湾海岸の海浜砂についての分析結果によれば、砂中のトリウ
ム含有率の沿岸方向の分布は、漂砂の方向、供給源をかなり
明確に示す指標になり得ることがわかった。       


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.