港湾技研報告

一覧へ戻る

沿岸波浪の近似的方向スペクトルの決定(欧文)

港湾技研報告 VOL.008 NO.04 1969.12

執筆者鈴木?実
所属水工部 (観測調査課)

要旨

 風波の発生機構の解明、風波の予報の問題において方向ス
ペクトルを知ることは必須のことである。また沿岸の諸現象
および海岸における構造物の設計にも重要である。    
 著者は先に港湾技術研究所で開発されたストレインゲージ
式波向計および水圧式波高計の同時観測記録から表面波の近
似的方向スペクトルを算定する方法を提案した。     
 この方法の近似の精度について、方向スペクトルをもつ波
の諸元をシミュレーションにより発生させたデータにより調
べた。波向きの算定精度は極わめて良好なことが明らかとな
った。この他に通常球に作用する波力の公式で用いられるC
D、CMの値を周波数の関数として求めることができること
を明らかにした。                   
 一例として酒田港における現地観測資料から近似的方向ス
ペクトル、波向の卓越方向、CD、CMの値を求めた。  


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.