港湾技研報告

一覧へ戻る

海岸堤防の大型模型振動実験と円形すべり安定計算

港湾技研報告 VOL.009 NO.02 1970.06

執筆者土田肇,野田節男,倉田栄一
所属構造部 (耐震構造研究室)

要旨

 海岸堤防のような堤状構造物の耐震設計法を確立するため
に行ってきた一連の調査・研究の内、実物大模型に対する振
動実験結果と震度法を適用した円形すべり安定計算法との比
較について述べる。                  
 一般に土構造物と模型の間では十分に相似律を満足するこ
とが困難であり、実在構造物に対して破壊に至るまで加振す
ることも実際には不可能である。しかし、本実験の結果は実
在堤防が強震下に示す挙動に近いと考えられ、耐震性を判定
するための幾つかの資料を得た。            
2〜10Hzの振動数に対し堤体の加速度応答は無視できな
いので、耐震性を検討する場合に震度を分布させた円形すべ
り安定解析を行うことが合理的と考えられる。      
 なお、新設した直杭式振動台の詳細を付録として示した。


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.