港湾技研報告

一覧へ戻る

漂砂の連続的な現地観測について−海底地形変動に関する一考察−

港湾技研報告 VOL.010 NO.02 1971.06

執筆者入江功,天坂三明
所属水工部

要旨

 荒天時の漂砂現象を連続観測するため、超音波式洗掘計、
超音波式漂砂計を試作した。とくに、超音波式洗掘計による
海底地形変動の現地観測結果からは、海底地形変動に時定数
の概念を入れると、それが波浪特性によりうまく説明できる
ことがわかった。その時定数の存在のため、海底変動量は、
しけ時の最大波高、周期等のみでは定まらず、しけの期間の
長さ、その間の波浪特性の時間的変化により異なることを示
した。                        


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.