港湾技研報告

一覧へ戻る

直立壁および混成堤直立部に働く波圧に関する実験的研究

港湾技研報告 VOL.011 NO.02 1972.06

執筆者合田良実,福森利夫
所属水工部 波浪研究室

要旨

 防波堤に働く波圧の基礎資料として、水底勾配1/100
の一様斜面上の直立壁および砕石マウンド上の壁体に働く波
圧を測定した。水深波長比は0.1〜0.3の4種類に固定
し、波高を重複波、部分砕波、砕波、さらに砕波後の領域に
まで変化させた。                   
 この測定により、(1)重複波圧から砕波圧の移行が連続
的にかつ徐々に起る、(2)越波が生じても平均波圧強度が
あまり減少せず、逆にやや増加する場合がある、(3)揚圧
力は越波の有無に関係せず、その最大値が前面下端の波圧強
度に等しい三角分布で近似できる、(4)砕石マウンドが波
圧を増大させ、衝撃性の砕波圧を発生させるなどが明らかに
なった。また、直立壁前面の波高が入射波高の2倍値よりも
最大25%程度大きくなることも確認された。      
 なお、波高および波圧の測定値が付表してとりまとめられ
ている。                       


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.