港湾技研報告

一覧へ戻る

水平管路における土砂水力輸送の解析(欧文)

港湾技研報告 VOL.011 NO.03 1972.09

執筆者八木得次,奥出律,宮崎昭児,是石昭夫
所属機材部 (流体輸送研究室)

要旨

 水平管路における土砂水力輸送時の圧力損失を、浮遊粒子
と摺動粒子が共存する流れモデルを想定し、理論的に導いた
。理論式中の2つの変数、粒子群の見かけ摩擦係数と管内濃
度は、実験により流れ変数ψの関数として表わした。   
 圧力損失係数、φおよびφ*、とψとの関係を調べると共
に、管内濃度と吐出濃度の比を理論と実験の両面から検討し
た。また限界流速の考察より、流れ領域の判定に利用できる
無次元量、Ncを導いた。               
 実験は、155.2?の管路で0.91?、8.75?、
27.5?、45?の砂と砂利をまた100.3?の管路で
0.25?、0.65?、1.28?、7.0?の砂と砂利
を輸送して行なった。この外、以前に行なった80.7?管
路による0.75?と8.0?の砂と砂利のデータも再整理
した。                        


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.