![]() |
![]() |
石灰による深層混合処理工法(第2報)
港湾技研報告 VOL.011 NO.04 1972.12
執筆者 | 奥村樹郎,寺師昌明,光本司,酒井正寛,吉田富雄 |
所属 | 土質部 地盤改良研究室 |
要旨 | 前報では、石灰による地盤改良機能の原理の紹介を行ない 、深層混合処理工法の埋立地における野外試験結果から陸上 における本工法実用化の可能性を報告した。 その後、海上施工の可能性を検討するため、羽田沖で実施 した試験工事の結果を報告する。試験目的は、前回用いた深 層混合処理機−2号機−の問題点の改善、生石灰が安対剤と しての機能を失なわない内に土中で混合処理の出来る処理機 −3号機−の製作、陸上工事の場合と極端に異なる環境下で 得られる改良効果の検討である。 試験の結果、3号機の海上試験機としての機能はほぼ満足 された。但し、石灰面ゲージの故障により安定剤の一様な供 給に難点が残った。しかし、この改善の見通しは得られてい る。改良効果に関しては、現地粘性土が比較的反応性の低い 土であったにも関わらず、十分な撹拌を施したケースでは1 0?/cm2程度の貫入抵抗が得られ、海上施工の可能性が 確信された。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |