![]() |
![]() |
空港舗装における路盤の等価値に関する研究
港湾技研報告 VOL.011 NO.04 1972.12
執筆者 | 須田?,佐藤勝久 |
所属 | 土質部 滑走路研究室 |
要旨 | 路盤に粒状材料より良質の材料を使用した場合には、舗装 厚を減らすことができる。空港舗装でのこの減少率すなわち 等値換算係数(等価値)に関する問題点を明らかにするため 、砂路床上に17区画、24種類のアスファルト試験舗装を 製作し、大型航空機と同等な脚荷重を持つ原型走行荷重車を 用い載荷試験、走行試験を実施した。 繰返し走行荷重による試験舗装の破壊状況を明らかにした 上、多くの試験結果に基づき路盤の等価値を算定した。アス ファルト安定処理、セメント安定処理、リーンコンクリート 、スラグについては、路床鉛直応力から求まる値を使用すべ きことが判明した。試験舗装で決定された等価値を、弾性理 論の助けなども借りることにより、広くあらゆるケースに通 用できるとうに、普偏化する試みもなされ、その結果、本実 験で求まった等価値は、津状の舗装に対してそのまま適用で きることがわかった。 そのほか、路盤の等価値の検討に関して、空港舗装の破壊 、表層+基層厚、航空機の反復作用回数、CBR、路床の設 計、砂路床の締固め度などの問題点も考察された。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |