![]() |
![]() |
移動床模型実験用底質材料としての石炭粉の特性について
港湾技研報告 VOL.012 NO.01 1973.03
執筆者 | 田中則男,新保修 |
所属 | 水工部 (漂砂研究室) |
要旨 | 移動床模型実験用底質材料として、石炭粉など軽比重の物 質が用いられることが多い。しかしながら、比重の相異によ る移動あるいは地形形成の特性については、十分な検討がな されているとは言いがたく、軽比重物質の採用についてはそ の特性の十分な事前試験が必要であると考え、種々の二次元 的な実験を実施した。 その結果、移動限界条件に石炭粉の形状あるいは粘性効果 が介入することはなく、比重の更正のみを考えればよいこと 。浮遊砂量は、底面に形成されるリップルによる底面粗度の 効果が粒子が軽いことと相殺し合うことがあり、必らずしも 軽比重物質の浮遊砂量が多くないこと。また、波形勾配が大 きくなると、砂では欠壊性の前浜が形成されるのに反して、 石炭粉では堆積性となり、波形勾配の小さな波に対しても、 石炭粉は砂と逆な傾向を示すことが明らかになり、実用的な 実験に軽比重物質を用いることには疑問があるものと考えら れた。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |