港湾技研報告

一覧へ戻る

ドラグヘッドに関する研究(第1報)−ドラグヘッドの基礎形状について−

港湾技研報告 VOL.012 NO.04 1973.12

執筆者八木得次,奥出律,是石昭夫
所属機材部 (流体輸送研究室)

要旨

 ドラグヘッドの土砂吸込性能に影響を及ぼす諸因子のうち
、もっとも基本的な要因である吸込面積比Aq/apと辺比
B/Lの2つをとりあげ、ドラグヘッドの吸込土量がポンプ
流量Qとドラグヘッド走行速度VHと共にどう変わるかを調
べ、そして土砂吸込性能が最大となる基礎形状を見出した。
 供試ドラグヘッドは、B/Lが一定でAq/apが異なる
もの5種類と、Aq/apが一定でB/Lが異なるもの5種
類である。実験は走行速度0、5.1、8.7、12.6、
17.3?/sの5速度について、ポンプ流量0〜0.4立
方米/minの範囲で行なわれている。         
 堀削跡の形状についての考察では、ドラグヘッド停止時の
堀削幅、限界吸込面積、堀削深さおよび堀削量に関する、ま
ドラッグヘッド走行時の掘削幅、掘削深さおよび掘削跡横断
面積に関する表示式を得た。              


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.