![]() |
![]() |
東京湾の潮流による物質拡散の水理模型実験
港湾技研報告 VOL.013 NO.03 1974.09
執筆者 | 金子安雄,堀江毅,村上和男,亀山豊 |
所属 | 海洋水理部 (海水汚染水理研究室) |
要旨 | 東京湾内における沿岸埋立、湾口航路開削、横断道路架橋 等各種プロジェクトの実施が、湾内潮流および汚濁物質の拡 散におよぼす影響を水理模型により実験的に検討したもので ある。 実験模型は東京湾全域を平面1/2000、垂直1/10 0の両縮尺で再現し、潮汐現象を与えて潮流現象を発生させ ている。拡散現象は、潮流の流動に基く水平乱流拡散を主体 とし、汚染トレサーは螢光染料(ローダミンB)を用い、潮 流による拡散を扱っている。 この実験から、湾内潮流は、沿岸埋立造成による影響は少 なく、横断道路架橋も局部的に増速は生ずるが、湾内潮流を 阻害する傾向は生じない。汚染物質の拡散は湾内潮流の流動 に対応し、長時間後の濃度分布は湾内恒流に支配されている 。横断道路架橋後の拡散パターンも一部水域で若干濃度上昇 を生ずるが、むしろ拡散を促進する傾向が把握された。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |