![]() |
![]() |
空港舗装路盤としてのコーラルリーフロックの評価(第1報)
港湾技研報告 VOL.014 NO.02 1975.06
執筆者 | 佐藤勝久,福手勤,浅島豊明,渋谷英男 |
所属 | 土質部 滑走路研究室 |
要旨 | 本報文では空港舗装路盤材料としてのコーラルリーフロッ クの評価を実験的に、また弾性計算で試みている。 その結果、修正CBRは基準を充分に満足し、普通の路盤 材としての強度は期待できることがわかった。さらに自硬性 により一軸圧縮強度もある程度期待できるが、水浸に対して 弱いことがわかった。 耐水性の改善の一方法として、セメント安定処理を施した 結果、耐水性、強度特性、変形特性いずれも大きく改善され 、疲労特性にも良好な性質がみられた。また自癒性の検討も 行い、セメント量が少ないほど顕著なことが認められた。 そのような結果をもとに、空港アスファルト舗装断面を仮 定し、弾性計算を行って舗装各部の応力、ひずみを検討した ろころ、添加セメント量は2〜3%が適当と推定されさらに その時いくらかの等値換算係数が考慮できることも推定され た。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |