![]() |
![]() |
波の連なりの統計的性質について
港湾技研報告 VOL.015 NO.03 1976.09
執筆者 | 合田良実 |
所属 | 海洋水理部 (波浪研究室) |
要旨 | 海の波の不規則の波形の中で、波高の大きな波が数波連な って現れる現象について最近の研究成果を整理し、現在まで の知見を統一的に提示した。 まず、高波の継続波数の分布はランダム現象の理論で計算 でき、この結果は波のスペクトルの帯域幅が非常に広い場合 の漸近値を与える。実際の波浪では、前後の波高の間に弱い 相関があり、波の連なりが理論値よりもやや長くなる。波の 連なりの長さは、波のスペクトルと関連づけた波の包絡波形 の理論によっても計算され、特に狭帯域スペクトルを有する 波に対して適用できる。 これらの理論値は、現地波浪および数値シミュレーション のデータと比較された。また、各記録中の最高波を含むとい う条件付きの波の連なりの長さの度数分布を提示した。 最後に、波の連なりの概念の応用についての考察を述べた 。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |