![]() |
![]() |
ネガティブフリクションに関する実験と考察(第2報)−アスファルトコーティング杭の現場実験−
港湾技研報告 VOL.015 NO.03 1976.09
執筆者 | 高橋邦夫,沢口正俊 |
所属 | 土質部 基礎工研究室 |
要旨 | 径50?、長さ40mの鋼管杭を試験杭としてネガティヴ フリクションの現場実験を行った。また、同じ杭にネガティ ヴフリクション低減工法としてのアスファルトコーティング を施したものが、固定式ジブクレーンの基礎杭として同地に 用いられた。打設後約1年で地盤沈下量約2?に対して、試 験杭は沈下量約2?最大動力90t程となり、アスファルト コーティング杭では沈下量・軸力ともに杭頭荷重によるもの のであった。港湾構造物設計基準の方法、Bjerrumの 方法、Zeevaertの方法、及び著者等の方法の4つの ネガティヴフリクション計算法について、実測値と比較検討 を行った。 クレーン稼働時の測定とその考察、また付録として、ネガ ティブフリクション被害により撤去された旧基礎及びアスフ ァルトコーティングの設計法についても記した。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |