![]() |
![]() |
海底パイプラインに作用する衝撃荷重の実験的研究
港湾技研報告 VOL.015 NO.03 1976.09
執筆者 | 中山茂雄,清宮理,藤澤孝夫 |
所属 | 構造部 (沈埋構造研究室) |
要旨 | 本文は、埋設された海底パイプライン直上に、錨などが落 下した場合の現象を模型実験により再現し、その時のパイプ ラインの挙動について検討した結果をとりまとめたものであ る。実験には原型載荷槽を使用した。実験地盤内に鋼管(長 さ10.0m、管径318.5?)を埋設し、錨の代用とし ての円筒形をした重錘を落下させて、地盤内土圧、鋼管ひず みなどを測定した。重錘の地盤への貫入量は、重錘の単位面 積当りの重量、落下高さ及び地盤反力係数によって決まるも のであること、衝撃荷重によって鋼管上に作用する鉛直土圧 の算定には、陸上埋設パイプラインなどで用いられている衝 撃係数(0.5〜0.75)よりはるかに大きな値を用いな ければならないことなどが明らかとなった。また、鋼管の応 力度の算定に対しては、軸方向応力度を弾性床上の梁と仮定 し、円周方向応力度をスパングラーの提案式によって計算を 行っても実測値と比較的よく一致する場合があることがわか った。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |