![]() |
![]() |
流れの中の風波についての実験的研究(第2報)
港湾技研報告 VOL.015 NO.04 1976.12
執筆者 | 加藤始,鶴谷広一,土肥俊満,宮崎豊 |
所属 | 海洋水理部 (水理研究室) |
要旨 | 水循環装置のついた大型風洞水路を使って、流れの上に生 じる風波の発達を実験的に調べた。流れについては7ケース 、風については2ケースの合計14ケースについて実験を行 った。波の測定は吹送距離27.75mまでの6点で、抵抗 線式波高計を用いた。各ケース、各点ごとに吹送流を含んだ 流速分布をくわしく測定し、これをもとに計算された波速の 結果を利用して、測定された見かけのスペクトルから波数ス ペクトルに代るものとして真のスペクトルを求めた。得られ た真のスペクトルから、発達段階にある成分波はフェッチに 対しほぼ指数関数的に発達すること、また流れは実質的な吹 送距離を変化させる効果をもつことがわかった。η2から求 めたH1/3と卓越波の波長Lmは流れと共に規則的に変化 している。最後に流れなしの吹送距離と力学的に等価な吹送 距離を使ってH1/3とf0mが無次元プロットされ、Ua =8.2m/secの場合には全ての流れのケースのデータ が1つにまとまることを見出した。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |