![]() |
![]() |
大洗海岸における砕波帯内の総合観測
港湾技研報告 VOL.018 NO.02 1979.06
執筆者 | 田中則男,加藤一正,灘岡和夫,小山内英雄,近藤隆道 |
所属 | 水工部 (漂砂研究室) |
要旨 | 大洗海岸で実施した現地観測結果に基づいて砕波帯内にお ける海浜流,波浪,浮遊砂分布,海底地形および波のはい上 りの特性およびこれらの相互関係が,主として以下のテーマ について論じられている。すなわち,1)沿岸砂州の距岩よ り狭いサーフゾーン内に存在する沿岸流と離岸流わ伴う環境 流が共存する海域の海浜流の特性,2)後浜に設けられた不 連続消波堤が離岸流の発生位置を固定する効果,3)波浪の 高周波成分のエネルギーの減殺と海底地形の関係,4)サー フゾーン内での浮遊砂濃度の三次元分布,特に水深方向に平 均した濃度の平面分布と海浜流および海底地形の関係,5) 海浜への波のはい上りの特性。 これらの観測成果は,海浜流や海浜変形予測モデルの開発 に際して基礎データとなるものである。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |