![]() |
![]() |
埋立護岸における裏込砂の浄化効果に関する実験的研究
港湾技研報告 VOL.019 NO.02 1980.06
執筆者 | 門司剛至 |
所属 | 土質部 基礎工研究室 |
要旨 | 廃棄物埋立護岸の設計においては,埋立地に投入された汚 染物質が周辺海域に流出しないような配慮が必要である。本 研究はこうした汚染物質に対する裏込砂の浄化効果について 室内実験で調べたものである。 実験では,実際の護岸の条件,すなわち,裏込砂の粒径, 残留水位,粘土,有機ヘドロなどをできるだけ実験条件とし てとり入れ,浄化効果がどの程度期待できるかを調べた。実 験として,粘土懸濁液の砂ろ過実験,重金属の粘土粒子への 吸着実験,および有機物の吸着・ろ過・分解実験を行った。 その結果,通常の裏込砂で懸濁物質はほぼ完全に除去でき, 重金属や有機物についても,条件を整えればある程度の浄化 効果が期待できることがわかった。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |