![]() |
![]() |
波高計群による方向スペクトルを用いた反射波推定法の検討
港湾技研報告 VOL.019 NO.03 1980.09
執筆者 | 合田良実 |
所属 | 水工部 |
要旨 | 海の波の方向スペクトルを観測する方法の一つは波高計群 による波形の同時記録であり、その解析手法として最ゆう( 尤)法が分解能の高さで注目されている。そこで、不規則波 形の数値シミュレーション手法を用いて最尤法の適用性を検 討したところ、自由な進行波については二つの波群が重畳し ている状態をも的確に識別できることが確認された。しかし ながら、構造物からの反射によって重複波が形成されている 状況では、入・反射波の位相干渉のために方向スペクタルに よる入・反射波の分離性能が低下することが明らかとなった 。このため、方向スペクトルを用いた反射波の推定には限界 がある。 波高計群による方向スペクトル観測は1976年12月に 仙台新港南防波堤前面で実施された。この解析結果では、周 波数帯の一部に反射波の存在が認められ、また0.06〜0 .09Hzの低周波数帯において防波堤に平行に進行する沿 い波の存在が示唆された。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |