港湾技研報告

一覧へ戻る

流れの中の風波についての実験的研究(第3報)−波の推算法とその検証実験−

港湾技研報告 VOL.020 NO.03 1981.09

執筆者加藤始,鶴谷広一,寺川博也
所属海洋水理部

要旨

 本報告においては、第2報において新しく提案した等価吹
送距離の考え方を用いて流れの中での波の推算手法を提案し
た。この中で流速が大きな逆流の場合に、風上端で波の群速
度が負になるという問題が生ずるために以下の2つの仮定を
用いている。                     
 (1)風上端(F=0)において、Cg≒0でかつCg〉
0となるような波長L0をもつ波が生ずる。       
 (2)風上端で生じた波長L0の波のその後の発達は、流
れがない場合にF=F0においてL=L0の波が生じたとき
その後の発達と同じとみなせる。            
 今回の検証実験では、未確認のまま残されていた仮定(2
)の検証を行い、同時に仮定(1)の詳しい再検討も行った
が、これらの2つの仮定がほぼ妥当なものであることが検証
された。


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.