![]() |
![]() |
係船岸におけるたわみ性控え工の設計に関する研究(第2報)−実験的考察−
港湾技研報告 VOL.021 NO.01 1982.03
執筆者 | 松並仁茂,吉田行秀 |
所属 | 設計基準部 |
要旨 | 港湾の技術基準では、係船岸のたわみ性控え工の位置は、 杭の曲げモーメント第1零点lm1を用いて、杭の前面に杭 頭からlm1/3の深さより発進する受働すべり面と壁体背 後の主働すべり面の交差位置をとおる水平面を仮想地表面と し、この面がタイロッドの上側にくるよう定められている。 これは久保らの実験的研究を参考にして定めた設計基準であ るが、実験は地表面杭についてのみ行われ、地中埋設杭につ いては行われなかった。ここでは、この点に着目し、係船岸 の模型実験によって、地中に埋設されているたわみ性控え工 の挙動を確認することにした。その結果、?地中埋設杭は基 本的には地表面杭と同様な特性を示すが、土かぶり厚さの影 響は顕著であった。 ?提案方式と実験値を比較したが、有効長を特性長の3倍 とするときより5倍とするときの方が、よく一致することが 確かめられた。以上により、提案方式は地中埋設杭に対して 有効な算定方式であることがかった。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |