港湾技研報告

一覧へ戻る

各種消波工による越波流量の減少効果

港湾技研報告 VOL.021 NO.02 1982.06

執筆者高山知司,永井紀彦,西田一彦
所属海洋水理部 (波浪研究室)

要旨

 海岸護岸の天端高の設定にあたっては,越波流量を許容値
以下に抑えることが重要であるが,環境や景観面および海浜
の利用上の配慮から,天端高をなるべく低く抑える要請も強
い。そこで,不規則波を用いた越波流量模型実験を実施し,
護岸前面に異型ブロックを設置したブロック積み消波護岸,
縦スリット状の直立消波護岸,斜階段護岸,あるいは護岸前
面に透過式離岸堤を設置した場合の,越波流量特性を検討し
た。                         
 合田による越波流量算定図を近似する式を作成し,越波流
量と天端高の関係を明確にし,実験によって得られた消波構
造による越波流量減少量を天端高の低減量に換算できるよう
にした。この結果,各種消波構造による所要天端高の低減効
果を明らかにすることができた。


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.