港湾技研報告

一覧へ戻る

連続水ジェットによる岩盤掘削機構

港湾技研報告 VOL.023 NO.02 1984.06

執筆者岩崎峯夫,秋園純一
所属機材部 (作業船研究室)

要旨

 連続水ジェットによる岩の掘削に関しては、既に多くの研
究がなされている。しかし、掘削機構に関する研究は少なく
、各種の掘削機構モデルが提案されているものの、まだ、一
般に認められたものはない、そこで、本研究は、水ジェット
の作用圧力の波形解析により、掘削機構を解明しようと実施
された。周波数10kHzの応答性をもつ圧力計測システム
によりジェットの作用圧力の波形を分析した結果、掘削速度
が作用圧力の変動成分と最も関係があると推測された。そこ
で、掘削速度が変動成分のパワーに比例するとして、掘削過
程をシミュレーションした。その結果、実験結果とほぼ一致
した。この結果、ジェットによる掘削は、作用圧力の変動成
分により主に行われることが明らかになり、水ジェットの能
力を表すパラメータとして、圧力変動を示すもの例えば変動
成分のパワー等がより適切であると考えられた。     


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.