![]() |
![]() |
ディスカス・ブイで観測された野島崎沖海域の波浪特性(欧文)
港湾技研報告 VOL.024 NO.03 1985.09
執筆者 | 小舟浩治,佐々木弘,橋本典明 |
所属 | 水工部 (海象観測研究室) |
要旨 | 1983年10月から翌年6月までの間、野島崎沖海域に おいて円盤型ブイにより取得した波浪観測結果と、沿岸海域 における観測結果を比較することにより次のことが明らかと なった。 この海域における冬期の波浪は、一般に沿岸部の2〜3倍 の有義波高となっている。しかし、波群の特性値(Hmax /H等)、相対有義波高(H/H)の発生確率などは、沿岸 部のものと類似していることがわかった。 また、有義波高及び平均波向は、それぞれ、風速及び風向 の経時変化に追随して変動していることから、当海域の波浪 に対しては、同海域上の風の場が支配的要因と考えられる。 さらに、方向スペクトルに関する二種類のパラメータを用い て、波群のスペクトル形状が単峯型が否かを検討したところ 、有義波高が6mを起えるような場合には、単峯型あるいは 方向差が比較的小さい(90°以下)の双峯型スペクトルと 推定された。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |