港湾技研報告

一覧へ戻る

円柱に働く衝撃砕波力に関する実験的研究

港湾技研報告 VOL.025 NO.02 1986.06

執筆者谷本勝利,高橋重雄,金子忠男,塩田啓介,小藏?一郎
所属水工部 (防波堤研究室)

要旨

 円柱と水面の衝突よる衝撃力の理論的考察および模型実験
を行い、両者の結果を総合的に解析して、砕波形式や円柱の
傾斜角の影響を考慮した円柱に働く衝撃砕波力の一般的算定
法を提案した。Wagner理論による衝撃力はKarma
n理論に比べてピーク値は増大し、作用時間および力積値は
減少する結果が得られた。模型実験は波力実験および応答実
験の2種類で、それぞれ規則波および不規則波について行っ
た。衝撃砕波力の大きさは砕波形式および円柱の傾斜角によ
って変化し、また不規則波の衝撃砕波力は有義波周期と同一
周期の規則波の場合より増大する。提案モデルでは衝撃砕波
力は静水面と波頂間の上半分に二等辺三角形分布で与えられ
る。分布のピーク値は波Karman理論によるピーク値に
補正係数υを乗じて得られる。補正係数υは砕波パラメータ
i(Hmax/Lo)および円柱の傾斜角θの関係で表示し
た。ここにi:改訂勾配、Hmax:最高波高、Lo:有義
波の沖波波長。                    


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.