![]() |
![]() |
偏心傾斜荷重を受ける高マウンド上の浅基礎の支持力(欧文)
港湾技研報告 VOL.026 NO.02 1987.06
執筆者 | 寺師昌明,北詰昌樹 |
所属 | 土質部 地盤改良研究室 |
要旨 | 大水深下の捨石混成堤の建設に当たっては、堤体重量と波 力の作用下にマウンド内で支持力破壊の生ずる可能性がある 。本報告では、このような現象を念頭に偏心傾斜荷重下の高 マウンド上の浅基礎の支持力を検討した。 一連の遠心力載荷実験によって得られた破壊時の荷重(鉛 直荷重成分V、水平荷重成分H、モーメントM)はV−H− M空間でV軸を中心とする葉巻状の破壊曲面を構成する。破 壊時の基礎の挙動は、低い鉛直荷重レベルでは水平変位が卓 越し滑動に近い破壊のモードとなり、高い鉛直荷重レベルで は鉛直変位が卓越する支持力破壊のモードとなる。実験結果 を代表的な三種の円形すべり計算法で解析すると、摩擦円法 と簡易ビショップ法は適切な内部摩擦角の選定で上述の破壊 曲線を説明できる。しかし、フェレニウス法は鉛直成分に対 しては過少な、水平成分に関しては過大な(いびつな)破壊 曲線を与えるため、この様な条件下の設計には適用できない ことがわかった。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |