港湾技研報告

一覧へ戻る

ベイズ型モデルを用いた方向スペクトルの推定−入・反射波共存場を対象として−

港湾技研報告 VOL.026 NO.04 1987.12

執筆者橋本典明,小舟浩治
所属水工部

要旨

 入・反射波共存場を対象として、ベイズ型モデルを用いた
新しい2種類の方向スペクトルの推定法を開発した。1つは
反射率を既知とする場合の入・反射波の方向スペクトル推定
法(MBM)であり、他の一つは入・反射波の方向スペクト
ルのみならず、反射率をも同時に推定し得る推定法(EMB
M)である。これらの推定法の推定精度や適用性は、それぞ
れ数値シミュレーションにより検討されている。     
1) 反射率を既知としてMBMを適用する場合、4個以上
  の観測波動量が必要である。また、その推定精度は、従
  来の入・反射波の方向スペクトル推定法に比べて、一般
  に良い。                     
2) EMBMは6個以上の観測波動量の組み合わせに適用
  可能である。EMBMは入・反射波の方向スペクトルの
  みならず、反射率をも周波数と方向角の関数として、極
  めて高い精度で推定可能である。          


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.