![]() |
![]() |
ネットワークシミュレーション−海上交通流のマクロ評価シミュレーション−(欧文)
港湾技研報告 VOL.026 NO.05 1987.12
執筆者 | 奥山育英 |
所属 | 設計基準部 (システム研究室) |
要旨 | わが国において、各種の海上交通シミュレーションが開発 されてきた。それらのうちにあって、ネットワークシミュレ ーションは、港湾計画や海上交通計画等に広く利用されてい る。それは、その分かり易いことと有効性によってであり、 とりわけ、関西国際空港建設プロジェクトにおける大阪湾や 東京湾横断橋建設プロジェクトにおける東京湾のような広大 な海域において有効性を発揮する。ここでは、このネットワ ークシミュレーションの概要を報告する。 シミュレーションは、入力部、シミュレーション実行部、 出力部の3つの部分から成っている。シミュレーションの実 行の目的に応じた必要な機能を付加することによって、数多 くのバージョンが開発されてきた。ネットワークシミュレー ションの結果を基にして、計画を評価する点についても扱う 。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |