![]() |
![]() |
歩行式水中調査ロボットの開発(欧文)
港湾技研報告 VOL.026 NO.05 1987.12
執筆者 | 岩崎峯夫,高橋英俊,秋園純一,梅谷登志文,根本孝志,朝倉修,麻山和正 |
所属 | 機材部 (作業船研究室) |
要旨 | 従来の水中調査ロボットは、浮遊しながら移動するため、 見るに適していても測ることに適さない。そこで、位置を安 定に保て、見ると測るに適した歩行式の水中調査ロボットを 開発することにした。 第1号機は、陸上歩行機で、歩行機能確認用として製作し た。第2号機は、防水仕様のプロトタイプで、世界で初めて の水槽歩行及び実海域での歩行に成功した。本論文は、これ らのロボットのハードウェアとソフトウェアーについて記述 している。 このロボットは、アクアロボとよばれ、軸対称に脚6本を 持つ昆虫型の歩行ロボットである。各脚は、3個の関節を持 ち、足先に接地センサーを持っている。 ロボットの動きはすべてマイクロコンピュータで制御され るため、ロボットは、凹凸のあるマウンド面の歩行と登はん が可能で、体の向きを変えないで任意の方向に歩行する能力 を持っている。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |