![]() |
![]() |
大水深混成堤の耐波安定性に関する研究(第1報)−台形型直立部に働く波力および滑動安定性−
港湾技研報告 VOL.027 NO.01 1988.03
執筆者 | 谷本勝利,木村克俊,宮崎啓司 |
所属 | 水工部 (防波堤研究室) |
要旨 | 水深60mでの大水深混成防波堤を対象として、直立部に 働く波力および滑動安定性に関する実験(模型縮尺1/40 )を行い、その結果を理論計算と対比しつつ考察した。直立 部は下部が台形、上部に二重横スリットの消波部を有した変 形ケーソンで、底面水深は現地で−27mである。実験では このほかケーソンの前後を逆にして波の入射側に消波部のな い構造も対象とした。 大水深重複波条件の最大の特徴は波の谷のときの負の波力 が大きいことである。本報告ではこれを規則波、不規則波実 験での測定波圧や有限振幅重複波理論に基づく計算結果で示 すとともに、滑動実験によって実際にケーソンが前後に揺ら れることを示した。さらに、剛マウンドを仮定した滑動モデ ルによる計算を行って,滑動量の定量的評価においては波力 の時間波形,越波による波力等が重要であることを示した。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |