![]() |
![]() |
一軸圧縮強度のばらつきとその要因について
港湾技研報告 VOL.027 NO.01 1988.03
執筆者 | 土田孝,小林正樹,山川匠,平良聡 |
所属 | 土質部 |
要旨 | 一軸圧縮強度のばらつきの要因を調べるため同一の地盤で 異なる調査者によって行われた土質調査事例を解析した。ま た、ばらつきの要因として従来あまり考慮されなかったクラ ックの影響を調べるため一連の室内試験を行った。これらの 結果、次のような結論が得られた。 (1)東京湾と大阪湾のほぼ均一な調査者によって実施され た土質調査事例を解析した結果、試料採取時の乱れ方に 起因すると考えられるquの差が認められた。 (2)東京湾の事例に関してはquの差と変形係数E50の 差との対応がみられ、E50を用いた補正法によってq uの差は縮小する。大阪湾の事例についてはquの差と E50の差はあまり対応しない。 (3)乱れによるquの低下とE50が対応しない原因の一 一つとして資料採取時に生ずるクラックの影響が考えら れる。人工的にクラックを与えた粘土資料の一軸圧縮試 験結果から,供試体中にくらっくがある場合のquの低 下はE50にあまり関連しないことがわかった。 (4)粘土試料の乱れは「練り返し型」と「クラック型]に |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |