![]() |
![]() |
腐食鋼矢板の補修工の耐力特性
港湾技研報告 VOL.028 NO.03 1989.09
執筆者 | 清宮理,野口孝俊,横田弘 |
所属 | 構造部 構造強度研究室 |
要旨 | 海洋環境下に長時間置かれた岸壁などの施設に用いられて いる鋼矢板では,腐食が著しく進行して補修を施す必要性に 迫られている場合がある。腐食している箇所を鉄筋コンクリ −トで被覆したり,あるいは鋼材を添接して失われた耐力を 回復する方法が対策として採用されている。この対策工の技 術的な課題に,地震力,上載荷重などの外力を受ける際の合 成部材としての力学特性の把握と設計法の整備とがある。こ の課題を解決するため,鉄筋コンクリ−トで被覆したり,鋼 材を添接した鋼矢板の曲げ載荷試験を実施した。載荷試験に より合成部材の破壊に至るまでの過程を調べ,外力に対する 補修工の抵抗機構を把握した。今回選定した補修工は,鋼矢 板と補修材の合成が満足されるならば,現在提案されている 設計法で計算される耐力を確保できる。 しかし,合成の仕方によって終局耐力,破壊形式,じん性 ,継手効率などが異なるので補修工の選定にあたっては注意 が必要である。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |