港湾技研報告

一覧へ戻る

軟弱地盤における山留め掘削の事例とその解析

港湾技研報告 VOL.028 NO.04 1989.12

執筆者田中洋行,足立二雄,豊田奉節
所属土質部 地盤調査研究室

要旨

 東京国際空港沖合展開事業でアクセス道路建設のための大
規模な山留掘削工事が実施された。一部の工区で山留壁の変
位が大きくなり、中間杭が浮き上がる等の危険な兆候が観測
されたため、工事を中断し対策工を施した。本報告は、施工
中に得られた観測データ、現行設計法による照査、当地区の
乱さない試料を用いた三軸試験を実施し、大きな変形が生じ
た原因について調べたものである。           
 主要な結論は以下の通りである。           
(1)観測データの解析により、掘削底面下の受働土圧が当
  初の設定より小さな土圧しか発揮せず、このため山留壁
  が掘削側に大きく変形し、この動きに連動して中間杭が
  浮き上がったと考えられる。            
(2)一軸圧縮強度の代わりに三軸伸張強度用いると,計測
  された土圧分布を良く説明でき,また弾塑性法による計
  算方法でも問題の生じた工区とそうでない工区を明確に
  区別することができた。              


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.