![]() |
![]() |
多層レベルモデルによる港湾埋没の数値計算モデルの開発−熊本港への適用例−(欧文)
港湾技研報告 VOL.029 NO.01 1990.03
執筆者 | 鶴谷広一,村上和男,入江功 |
所属 | 海洋水理部 (水理研究室) |
要旨 | シルテーションによる港湾や航路の埋没を予測するための 数値計算プログラムを開発した。主な特徴は、潜堤のような 低い高さの構造物が海底に設置された場合を想定して、多層 レベルモデルを採用したことである。このモデルによれば、 現地と同様に底泥の濃度が鉛直に分布している状態も計算す ることができる。 ここでは、現在建設中の熊本港を計算の対象とし、7層の 計算を行った。通常の計算機では演算時間がかかりすぎるの で、港湾技術研究所で新しく導入したスーパーコンピュータ SX−1Eを用いた。 現地の埋没実験用トレンチでの潜堤の埋没軽減効果を計算 で再現し、将来案に対する航路と泊地の埋没予測計算を行い ,潜堤を設置したことによる埋没軽減効果を検討した。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |