港湾技研報告

一覧へ戻る

水中施工管理用小型計測機の開発

港湾技研報告 VOL.030 NO.03 1991.09

執筆者石塚浩次,根本孝志
所属機械技術部 計測施工研究室

要旨

 防波堤基礎マウンド等の水中の施工管理は、施工条件の厳
しさの増大、また潜水士の減少、老令化のため従来の計測方
法の改善が求められている。そのため、水中距離、水深を測
定する小型計測機を開発し、室内実験及び実海域実験により
測定性能、精度を明らかにした。            
 計測機は、2本で構成された各々の設置点の設置点の水深
及び2点間の距離、水深差を測定する。         
 水中距離及び水深の測定は、高精度な超音波センサー、圧
力センサーを用いており、各測定データは計測機本体での表
示、記憶及び陸上コンピュータ等への出力が行える。また、
各々の計測機は、全長=1.4〜1.7m、水中重力=5?
と潜水士の可搬可能な小型なものである。        
 室内実験においては、主に距離及び水深の測定精度、また
実海域実験においては実防波堤基礎マウンド上での測定性能
、精度を明らかにしている。また、実海域における計測機の
操作性については、実験に携わった潜水士の意見を取りまと
め、基本的に本計測機に実工事での有効性を明らかにした。


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.