港湾技研報告

一覧へ戻る

直立消波ケーソンの部材波力特性と耐波設計法

港湾技研報告 VOL.030 NO.04 1991.12

執筆者高橋重雄,下迫健一郎,佐々木均
所属水工部 耐波研究室

要旨

 直立消波ケーソンの各部材に作用する波力に関する水理模
型実験を行い、各部材に作用する波力の特性を明らかにする
とともに、ケーソン全体の安定性の検討と部材設計の両方に
適用できる新しい波力算定法を提案した。        
 新しい算定法では設計に考慮すべき位相として3つの相位
を定義し、各位相における部材ごとの波力を明らかにした。
すなわち、スリット部に作用する波力がピークとなる押し波
時?、遊水室後壁に作用する衝撃的波力がピークとなる押し
波時?a、ややゆるやかな波力がピークとなる押し波時?b
における各部材に作用する波力である。         
 今回の算定法はマウンドが高い場合や遊水室下部に不透過
壁ある場合など、広い範囲に適用できる。        
 直立消波ケーソンは、通常のケーソンに比べて作用する波
力が全体的に小さく、耐波安定性の面からも有利な構造であ
ることが確かめられた。


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.