![]() |
![]() |
RIを利用した海底密度測定器の開発
港湾技研報告 VOL.030 NO.04 1991.12
執筆者 | 石塚浩次,根本孝志 |
所属 | 機械技術部 計測施工研究室 |
要旨 | 海底が軟弱な海域につくられた航路においては、粒径の細 かい粘土、シルトからなる大量の泥土埋没により航路水深の 維持管理上の課題となっている。その課題の一つに航路水深 を埋没泥土の密度によって管理する必要性が求められており 、海底の密度の測定技術が必要となっている。 本論文は、航路埋没泥土等の密度測定器開発のため、ガン マー線の泥土内の吸収または散乱特性を利用する場合の泥土 密度とガンマー線の計数との相関について理論および室内実 験により基本的な検討を行っている。これらの検討結果から 、泥土密度の測定においては、ガンマー線の泥土内の吸収特 性を利用することが測定性能上優れていることを明らかにし した。更に、ガンマー線の泥土内吸収特性を利用した密度測 定器の開発を行い、模擬泥土を用いた試験により測定精度、 性能を明らかにしている。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |