港湾技研報告

一覧へ戻る

混成防波堤上の越波水の運動と波力に関する実験的研究  −親水性港湾構造物に関する水工的研究(第1報)−

港湾技研報告 VOL.031 NO.01 1992.03

執筆者高橋重雄,遠藤仁彦,室善一朗
所属水工部 耐波研究室

要旨

 港湾技術研究所では、1990年から親水性の港湾・海岸
構造物の研究を開始している。この報告はその第1報であり
、研究の第一歩として、混成防波堤上の越波水の運動につい
て検討している。通常の防波堤や護岸でも越波は重要である
が、単に伝達波や越波量として検討されているにすぎない。
越波水の運動を解明することは、防波堤上の人間の安全性や
、そこに造られる施設の設計上重要である。       
 本研究では、水理模型実験に基づき越波水の運動の基本的
特性を明らかにし、越波水の運動モデルを構築している。さ
らに、防波堤天端上の構造物に作用する波力に関する実験も
実施し、このモデルを拡張して越波による波力の算定法を示
している。なお、天端上の構造物としては、水平天端面、階
段斜面、直立壁、柱状構造物を対象としている。


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.