![]() |
![]() |
埋立地盤上におけるコンクリート舗装設計法の開発−東京国際空港への適用−(欧文)11Development of Design Method for Concrete Pavement on Reclaimed Ground -Its Appl
港湾技研報告 VOL.031 NO.05 1993.03
執筆者 | 八谷好高,佐藤勝久 |
所属 | 土質部 滑走路研究室 |
要旨 | この論文では、軟弱地盤上の空港コンクリート舗装のマネ ージメントシステムが示されている。舗装の補修時期と範囲 は、1)舗装が表面勾配の基準から逸脱する場合、2)舗装 が破損する場合とに分けて計算している。 この解析は、東京国際空港の沖合展開事業に適用された。 前者においては、著しい不動沈下が予想される地区で、20 年間で60%程度の範囲で3回にわたって補修が必要になる ものと推定された。後者では、解析機関を10年、20年と して、経済性を考慮に入れたマネージメントシステムを策定 した。 軟弱地盤上に舗装を建設する場合には、舗装高さの回復、 調整のほか構造強度のためにも併用後の補修が必須のものと なる。ここれは、コンクリートによる薄層付着かさ上げ工法 と、プレストレストコンクリート舗装のリフトアップ工法の 実用性について検討している。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |