![]() |
![]() |
歩行式水中調査ロボットの開発(第二報)(欧文)
港湾技研報告 VOL.031 NO.05 1993.03
執筆者 | 高橋英俊,岩崎峯夫,秋園純一,朝倉修,白岩成樹,中川勝栄 |
所属 | 機械技術部 ロボティクス研究室 |
要旨 | 水中調査ロボット「アクアロボ」は港湾工事において潜水 士に代わって水中調査作業を行うロボットである。アクアロ ボは軸対象に配置された昆虫型の六本の脚を用いて水深50 mまでの海底上を歩行しながら種々の調査を行うことが可能 である。マニピュレータの先端には超音波距離計を備えたT Vカメラが取り付けられており、被写体の寸法を計測できる ようになっている。また、歩行することによって足先の着地 点の座標を読みとることで凹凸測定が可能である。数回の現 地実験によってその実用性が確認されている。実験結果は以 下の通りである。 水深50mでの捨石マウンド上での歩行速度は1.4m/ minであり、位置測定精度は±21?以下である。凹凸測 定の測定誤差は潜水士が測定したときとほぼ同様である。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |