港湾技研報告

一覧へ戻る

海洋波の方向スペクトルの推定における最大エントロピー原理法(MEP)の拡張

港湾技研報告 VOL.032 NO.01 1993.03

執筆者橋本典明,永井紀彦,浅井正,菅原一晃
所属海洋水理部 (海象調査研究室)

要旨

 簡便かつ汎用性に富み、あまり計算時間を要しない方向ス
ペクトリー推定法として、最大エントロピー原理法(MEP
)を拡張した新しい方向スペクトル推定法(拡張最大エント
ロピー原理法:EMEP)を開発した。EMEPは、ベイズ
型モデルを用いた方向スペクトル推定法(BDM)と同様に
観測データの誤差の影響を考慮した方法である。     
 また、MEPやBDMと同程度の推定精度を有し、BDM
に比べて計算時間を大幅に短縮した方向スペクトル推定法で
、以下の特性を有している。              
?EMEPを3成分観測データに適用した場合にはMEPと
同じ方向スペクトルが推定される。           
?EMEPを4成分以上の観測波動量に適当する場合にはB
DMとほぼ同程度の高精度な方向スペクトルが推定される。
?EMEPは計算が簡便であり、パーソナル・コンピュータ
によるリアル・タイム処理が可能である。


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.