![]() |
![]() |
バー型海岸における沿岸流速分布−波崎海洋研究施設における現地観測と数値モデルの開発−(欧文)
港湾技研報告 VOL.032 NO.03 1993.09
執筆者 | 栗山善昭,尾崎靖 |
所属 | 水工部 (漂砂研究室) |
要旨 | バー型海岸における沿岸流速分布の特性を把握するために 、1987年から1990年までの4年間、全長427mの 波崎海洋研究施設(以下、HORF)に沿って1日1回、岸 沖方向に15〜30mの間隔で沿岸流速を観測した。観測で は直径約20?のフロートを使用した。本観測方法の有効性 は電磁流速計による検定で確認された。 HORFにおいてバーが観測され、そのバー上で砕波が生 じていたときの沿岸流速分布の特性を、バー周辺での最大沿 岸流速の発生位置を調べることによって検討した。 砕波帯内のボアによる運動量フラックスをモデル化し、従 来の海浜流モデルに組み込むことによって、新たな沿岸流速 数値モデルを開発し、このモデルによる計算値と実測値とを 比較した。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |