![]() |
![]() |
マルチ・フェイス多方向不規則波造波装置の適用性について
港湾技研報告 VOL.034 NO.02 1995.06
執筆者 | 平石哲也,金澤剛 |
所属 | 水工部 波浪研究室 |
要旨 | 通常型の多方向不規則波造波装置は、複数の造波板が一列 に並んでいるため、目標とする波浪場が水槽内の一部に限ら れるという問題がある。水理実験を高精度に行うためには、 広い有効造波領域を確保することが重要である。本研究では 、有効造波領域を拡張するために造波機をコの字型に配置し たマルチ・フェイス多方向不規則波造波装置を提案し、斜め 規則波および多方向不規則波を対象とした水槽実験により、 本造波装置の適用性について検討した。その結果、目標波が 造波できる有効造波領域は、従来型の造波法では再現不可能 な領域にも存在することなどが明らかとなった。また、数値 計算によって、造波機同士の接合部に曲率を考慮して造波装 置を配置すれば、マルチ・フェイス造波法の適用性を高める ことができることなどが判明した。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |