港湾構造物の主要な外力となる海の波は,本来,様々な方
向から来襲する成分波のエネルギ−が重畳した多方向不規則
波としての性質を有しており,室内の模型実験においても,
小型の造波機を直線状に多数並べた多方向不規則波造波装置
によって,その再現が試みられてきた.ただし,造波装置の
設置面は通常単一で,水槽全域で目標とする多方向不規則波
を再現することは困難であり,大型の平面模型実験を多方向
不規則波の作用下で実験することは困難であった.一方,最
近の現地観測では,お互いの伝播方向が異なるうねりと風波
が同時に出現する二方向性の波浪がしばしば出現することが
明らかとなっており,二方向波浪の室内における再現の要請
が高くなった.また,台風の移動に伴って波向が短時間で変
化する現象が現地で観測されており,このような波向の変化
を実験水槽内で再現することも必要になった.そこで,水槽
の広範囲に目標波が造波できる範囲を造るとともに,二方向
波浪を再現でき,さらに時間的に波向が変化する不規則波の
再現が可能となるように,2面に多方向不規則波造波装置を
備えたデュアルフェ−ス・サ−ペント型造波装置を開発した
.模型実験の結果,新しく開発した造波装置は,実験可能領
域の拡大,二方向波浪の再現,長周期波の再現,時間的な波
向変化を可能とし,これまでに実験できなかった条件で海洋
構造物の特性把握のための実験ができることが判明した.
|