![]() |
![]() |
ケーソン式岸壁の地震時変形に及ぼす上下動の影響について
港湾技研報告 VOL.039 NO.02 2000.06
執筆者 | 野津厚,上部達生,風間基樹,三籐正明 |
所属 | 構造部 主任研究官 |
要旨 | 港湾構造物の地震時の変形量を予測することは重要な課題 であるが,構造物の変形量に及ぼす上下動の影響については 不明な点が多かった.そこで本研究では模型振動実験及び数 値解析によりこの点について検討した.上下動の影響を評価 した.本研究により得られた結論は以下の通りである. ? 模型振動実験の結果,水平最大加速度が等しい場合には ,上下最大加速度が大きいほどケーソンの残留変位が大きい という結果が得られた. ? 有限要素法プログラムにより模型振動実験の再現計算を 実施した結果,ケーソンと地盤との動的相互作用を考慮でき るようにジョイント要素の垂直バネ定数を適切に定めれば, 上下動の影響を反映した岸壁の変形計算が実施できることが わかった. ? 様々な強震観測記録を入力して数値解析を実施した結果 ,変形量に及ぼす上下動の影響は,現状で最も精度が良いと される変形予測手法にも不可避的に含まれる誤差と比較して 大きくないことが示された.このことから,現状ではケーソ ン式岸壁の変形照査で上下動を考慮する必要はないものと考 えられる. |
![]() |
![]() |
お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。 |
(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM) No reproduction or republication without permission. |