港湾技研資料

一覧へ戻る

解析法による版の曲げモーメント数値表

港湾技研資料 NO.0043 1968.03

執筆者堀井修身,本浩司
所属設計基準部 (設計基準課)

要旨

 本報告は、等分布荷重あるいは三角形分布荷重を受ける三
辺固定一辺自由版および四辺固定板の曲げモーメントを算出
するための図表をまとめたものである。         
 版の解法は薄い版に対する基礎方程式(式)をどのように
して解くかによって2つの方法にわかれる。1つの方法は階
差法であり、他の方法は解析法である。本報告は後者の方法
によって解いたものである。その計算方法は数種類のLev
y型の解を重ね合せ、所要の支承条件を満足するように積分
定数を決める方法である。積分定数を求めるに当たって、こ
の条件式をフーリエ展開に基づいて無限級数にした。従って
、この無限級数の項数を多くとればとるほど精度は高まる。
ここでは、無限級数の項数を15項までとって計算した。無
限級数を10項までとった場合と、15項までとった場合と
の曲げモーメント係数を比較して、有効数字3ケタが確かめ
られた。実際の計算に際しては本報告に示す計算方法に基づ
いてFOTRAN語によりProgrammingし、Di
gital Computer TOSBAC−3400を
使用した。そのProgrammingでは、任意の・・・


一覧へ戻る

お問い合わせはkikaku@ysk.nilim.go.jpまでお願いします。

(C)Copyright 1996-2007 Nationnal Institute for Land and Infastructure Management(NILIM)
No reproduction or republication without permission.